ひでくまっくす

日々の日記と、教会の事、ゴスペルクワイアの事、先生をやっている日曜学校の事を書いたBlogです! 去年くらいから教会の世代交代とコロナで教会の記事より日常の記事が増えています。

イースターごまっくすスタート!

イメージ 1

さて、16日の午後は朝で終わらなかったイースターごまっくす

の準備からスタートして、直前までみんなでアイデアを出し合い、

気合を入れて準備してくれました。

そして、13時半からスタートしたのですが、MAKSの子供達

以外には、教会員ではないが教会に来ている方の子供や、

近所にいた子供達が来てくれました。やったぁ~!

後で聞いたのですが、近所の子供達はチラシ配りに出掛けて行った

トナカイとピンクの熊に引き寄せられて来てくれたそうです。

トナカイとピンクの熊の着ぐるみを着た先生お疲れ様でしたぁ~。

イースターごまっくすはMEBIGの方法を取り入れて、

ゲーム→賛美→ゲーム→賛美→ゲーム→お話しという構成でした。

僕と妻がゲームと賛美の部分を任されていたので、

僕と妻の2人が中心になってゲームと賛美を進めていきました。

体を動かすゲームをやろうという事で3つのゲームをしたのですが、

子供達と一緒になって大騒ぎでゲームをしたら、もう汗だく(苦笑)

しかも、3つ目のゲームが玉いれで、僕は籠を持って逃げ回る担当

だったので、終わった頃には、さらに汗だくになりました(苦笑)。

でも、と~っても面白かった。子供達も白熱していました!!

そして、イースターのお話しは、マタイによる福音書のビデオを間に

挟みながら、MAKSの先生が語ってくれました。

ゲームでぼ~っとした頭で聞いたので、詳細を覚えてないのですが、

とても素晴らしいお話しで、僕も一緒になって聞き入っていました。

お話しの最後の招きではMAKSの子供の数人が手を上げていて、

とても感動したし、疲れもどこかに吹っ飛びました。

最後にゲームの得点発表をして、3等までは景品の目録をもらって

イースターごまっくすは終わりました。

ゲームの景品は23日以降の朝MAKSに来た時に渡すというルール

になっていて、もらえるのが今回初めてきた子供達になってます。

その子供達がちゃんと来てくれますように。そして続けて来てくれる

ようになりますように。