ひでくまっくす

日々の日記と、教会の事、ゴスペルクワイアの事、先生をやっている日曜学校の事を書いたBlogです! 去年くらいから教会の世代交代とコロナで教会の記事より日常の記事が増えています。

ドキドキする

仕事が終わり帰宅する時にLINEを見たら、
「尼崎」、「個人情報」、「USBメモリ」、「紛失」
などの文字が目に飛び込んできた。

これはただ事では無さそうだと読んで見たら、
「尼崎全市民46万人の個人情報を紛失」

・無許可のUSBメモリにデータコピー
・作業終了後に消去しない
USBメモリは持ち出し
・鞄を持ったまま飲食店で飲酒
・路上で寝込む
USBメモリを鞄ごと紛失
・翌日届出

僕自身もIT業界(関係)一筋で、
今はITを扱いつつ違う業務ですが、
数年前まで、金融や官庁やメーカーの運用部で
運用やセキュリティ業務が主だった。

派遣(委託)で仕事をしていた時期もあって、
凄くリアルに感じてドキドキしている(冷汗)。

そして、やってしまった事が全て禁止事項(爆)。

「認識の確認」という事で、
1年に3〜4回セキュリティ研修を受けていた資料に
全部書いてあった事です。

あと、USBが持ち込めて、書き込める時点で、
セキュリティに関する意識と管理がとても甘いので、
紛失した人もそこだけは被害者になるのか?

USB持ち込みとか、書き込みが出来ないのなら、
そもそも、こういうことは限りなく起こらないので。

あと、僕はある現場では、
「ミス(事故)したら翌日の新聞の一面に載るぞ!」
と脅された事もあった。それくらいの事。

ネットで飛び交っているように、
パスワードは容易に解析が出来てしまいそう。

僕の今の仕事もセキュリティに関しては厳しいので、
気を引き締めないと。

それにしても、報告が翌日という事ですが、
報告しないと・・と思いながら朝になったのかな。

悪気は無いとは思いたいのですが、
紛失した人もセキュリティ研修を受けているはずで、
そこは逃げられないかなと。

紛失してしまった人はどういう思いでいるのかな。
他人事だけど心配してしまう。
大丈夫かな・・。

もしも自分だったら、紛失したと分かった時から
生きた心地がしてないだろうと思う・・・。

そもそも、悪意と計画があっての事だとしたら、
違った意味でヤバいですがね。

シェア